島根の更生保護施設 更生保護法人しらふじ

電話0852-21-5383 島根県松江市奥谷町306-1

組織

更生保護法人の役員等について

更生保護法人は、更生保護事業法に基づき、法務大臣の認可を受け設立された法人です。更生保護法人は、以下の役員等を置きます。

理事 理事会の議決に基づき、この法人の業務を執行します。
理事長は更生保護法人を代表し、その業務を総理します。
監事 理事の業務執行状況と法人財産の状況を監査します。
評議員 更生保護法人の業務、財産、役員の業務執行について役員に対して意見を述べ、諮問に答え、報告を求めます。

施設の職員について

更生保護施設の職員は、昼夜を問わない厳しい勤務条件の中で、志を高く利用者が再び道を外すことなく社会へ復帰できるように、それぞれの幸せを願い、情熱を持って犯罪者処遇という困難な仕事に取り組んでいます。
更生保護施設には、実務に当たる幹部職員として施設長と補導主任が置かれています。

役員 理事・監事・評議員等からなり、運営のすべてについて協議・決定します。
施設長 更生保護施設の所務を総括する責任者です。
補導主任・補導員 利用者の生活指導・就労指導等を行い、その相談に応じています。
福祉職員 特別な処遇を必要とする利用者の支援を行います。
事務員 事務処理・会計経理の職務を行っています。
給食調理員 利用者のために食事を作り、生活を支えています。
代替職員 補導員に支障がある時に、代わってその職務に就きます。

沿革

明治44年 島根授産会創立
津森百太郎保護主任として事業開始
大正 2年 松江市奥谷町西原306番地に保護事業所開設
昭和 8年 授産会施設の大改築(本館事務所木造瓦葺2階建)
貸家(木造瓦葺2階建)4棟8戸を新築
昭和14年 司法保護法施行に伴い島根県連合保護会に組織替え
収容保護は松江保護会運営
昭和16年 津森百太郎逝去
戦時中は事業を休止
昭和25年 更生緊急保護法施行に伴い松江更生保護会を設立し経営認可
昭和29年 松江更生保護会を財団法人島根更生保護会に改組
初代会長に野津乙三郎が就任
昭和34年 安来美登会長が就任
昭和41年 鉄筋コンクリート2階建、本館1棟、収容者宿舎1棟を新築
昭和43年 作業所を職員宿舎に増改築して利用
昭和59年 鉄筋コンクリート2階建、本館1棟、収容所宿舎1棟補修
昭和62年 宗寂照会長が就任
平成 2年 景山一郎会長が就任
平成 4年 収容定員20名を15名に変更許可
平成 5年 佐々木正道会長が就任
平成 8年 法律の改正により更生保護法人島根更生保護会となる。
平成12年 景山一彦理事長が就任
平成17年 赤い羽根たすけあい号納車
平成18年 福田和夫理事長が就任
平成25年 鉄筋コンクリート2階建に全面新築
収容定員15名から20名に変更
吉長義親理事長が就任
平成27年 更生保護法人 島根更生保護会を更生保護法人 しらふじに名称変更
平成28年 特別処遇対象者受け入れ指定施設となる
平成30年 大野美雄(第9代)理事長が就任

ページトップへ